第43回 平成26年10月15日 星野村小学校体育館
長期演奏旅行の始まり
福岡空港から博多駅経由で羽犬塚という駅まで行き、そこで星野村小学校PTA会長の山口浩久さんが出迎えてくれました。山口さんはこのコンサートについて学校との連絡や宿泊手配など全部してくださり大変お世話になりました。その時の様子は山口さんのブログ「星野村から自明灯すす
め」http://hoshinomura.jugem.jp/?eid=1628098を見て下さい。星野村は名前のとおり星が良く見え、天体観測のための施設でもある星の文化会館は「星と泊まれる天文台」として有名です
。夜泊まった池の山荘は「星降るいで湯」と言われ、露天風呂で見る星が観光客に人気です。生徒さん達からの沢山のお手紙が届いています。
星野村小学校PTA会長山口浩久様よりのお手紙
謹啓 早いもので今年も残すところ一ヶ月足らずとなってまいりました。日に日に寒さを増す季節となりましたが、お変わりなくご活躍のこととお慶び申し上げます。
さて、去る十月十五日の崔様の里山コンサートについてはご尽力を頂きありがとうございました。関係者一同厚くお礼申し上げます。
お蔭様で楽しい、そして有意義な体験を児童達にさせる事ができましたし、私達保護者等も素晴らしい歌声を聴き事が出来感動いたしました。コンサート当日の様子や星野村のイベント風景をコピーして同封しています。返信が遅れました事お詫び申し上げます。
これから益々寒くなりますがお体に注意してお過ごし下さい。崔様にもよろしくお伝え下さい。 謹白
「星小だより」から にほんの里100選記念コンサート
日本中で活躍されているバリトン歌手の崔宗宝さんを招いてのコンサート。日本の名曲をはじめ、中国、世界の歌を聴かせていただきました。流暢なおしゃべりと豊かな声量と表現に、時にじっと聴きいったり、時にリズムにのって体を動かしたりして、午後の一時、みんなで音楽を堪能しました。また、一緒に鑑賞された保護者地域の方々の、大きな拍手や凄艶に場も盛り上がり、子ども達のコンサート気分を後押ししていました。ありがとうございました。
山口PTA会長には、崔さんとの連絡や送迎、コンサート幕や飾りの準備やセッティングと、大変ご尽力頂きました。お陰様で、素敵な会場に出来ました。ありがとうございました。
星野小学校生徒さん達からのお手紙
☆ ぼくは芸術鑑賞会でサイさんの歌声を聞いてものすごく心に響き、感動しました。何故なら、コンサートで美しい歌声を一番近くで聞けるし、外国の知らない歌も近くで聞けるということに感動しました。日本の昔の歌も僕は気に入っていなかったけど、サイさんの歌声のおかけで、日本の歌に関心を持とうと思いました。お父さんお母さん達は聞けなかったけど、聞かせてあげたいほどきれいで、美しい声でした。ぼくもいつかはサイさんのような美しい声で歌って、人々の心をいかしたいです。(6年 H.B.君)
☆今日私は初めてあんなにすごい声を聞きました。
最初1曲目を聞いた時、一瞬鳥肌が立ちました。とてもびっくりしました。テレビなどで見るのとはぜんぜん違い、迫力がありました。生だったので、私は努力をすれば、人はあんなスゴイ声を出せるんだと思いました。私も曲を聞いている中で「千の風になって」は知っていました。とても美しい歌声で感動しました。他にもアンコールで歌う前の時の歌がとても元気になるようでとても楽しかったです。航君にも聞かせてあてたかったです。またあんな声を聞けたらいいです。本当に今日の歌を聞けて良かったです。歌には人を楽しくする力があるんだと思いました。(6年 S.N.さん)
☆ 最初にピアノで、「赤とんぼ」あと、もう一つ何かを弾いてくれた時に、日本の曲を心を込めて弾いたので、ありがたいな。。。という気持になりました。
中国の曲「万里の長城」を聞いた時、中国語で分からなかったけど、歌い方を見ていると、なんとなく分かるような気がしました。アヴェ・マリアは一度ピアノで弾いたことがあるけど、歌詞が「アヴェ・マリア」しかないとは思っていませんでした。同じ言葉でも表現の仕方が違うだけで、あんなにも変わるとは思っていませんでした。いつか私も中国語を勉強して、「万里の長城」を歌えるようになって中国人の人に聞かせてあげられるようがばって行きたいです。(6年 A.M.)

☆ 今日はさいそうほうさんが来ました。とて
もきれいな歌声でした。「千の風になって」がとても心に残って、感動しました。「万里の長城」がとても迫力があって、とてもすごいと思いました。(4年生)
☆今日5時間目に芸術鑑賞会がありました。サイソウホウさんが中国から来てくださいました。まず「鐘がなります」を歌ってくれ、トリはだが出てきました。次に「千の風になって」を歌ってくれて、これもトリはだがたちました。中国の歌や世界の歌ってくれてから質問コーナーでてらこやの人が言ってくれたので、アンコールができました。すごく楽しくて、感動しました。(4年生)
☆ 今日は五時間目に芸術鑑賞会がありました。中国の人でした。サイソウホウさんが来て生で歌を歌ってくださいました。私がいちばん気に入った曲はオペラの曲です。拍手しながら歌ってくれたので、面白かったです。
☆ 今日の六時間目に中国人のサイソウホウさんが学校に来られて、無料でコンサートをされました。1曲目が「鐘が鳴ります」を歌われてとてもきれいな歌声でした。そして色々して、アンコールを頼んだら、歌ってくれました。とてもきれいな歌声で、まねしたいくらい美しかったです。(4年生)

☆今日五時間目にサイソウホウさんの歌を聴きました。とても低い声で、日本語がうまかったです。私もそういう声が出たらいいなと思いました。最後にちほさんと私にあくしゅしてもらったので、ものすごくうれしかったです。わたしは二回してもらいました。ますますうれしくなりました。こんどまたあくしゅしてもらいたいです。(4年生)
☆今日は中国人かしゅの鑑賞会でした。中国人の名前はサイさんでした。サイさんが歌った曲で私が一番すごいと思った曲「千の風になって」でした。お腹から声を出していて、マイクがないのに、とても響く声がよかったです。他にも中国語の歌も歌ってくれました。中国語の歌は意味がよく分からなかったけど、声がよかったので、きれいな美しい声でした。中国語も教えてもらったのでよかったです。(4年生)
追記
星野村議会議員だった(現在は合併で八女市に)山口さんのブログを発見して、連絡を取ったのが始まりで、ちょうど星野村小学校のPTA会長でいらしたので、とんとんと話が進み、開催の運びとなりました。校長先生との連絡交渉から、送迎、会場準備まで全て山口様のお世話になりました。本当にありがとうございました。(高木ユリ記)