日時:平成29年2月17日(金) 会場:都城市立有水小学校体育館
今日(2月17曰)朝一番の6時40分の便で、宮崎県都城市にやって来ました。里山コンサート第57回in都城市を、市立有水小学校で行います。8時30分宮崎空港に着陸、都城市芸術協会会長中西さんが空港まで迎えに来てくださり、早速 今日の1回目のコンサート会場である介護施設ほほえみの園に向かいました。会場に近づくにつれ、周りの真っ黒な畑に驚きました。こんなに真っ黒の土の畑は、来日以来初めて見ました。宮崎県の農業は全国でも有名だ聞いていましたが、この真っ黒な土の畑を見て、有名なわけがわかりました。
施設に入ると、また驚きました。五つ星ホテルのような内装ですよ。こんな田舎にもかかわらず、このような素晴らしい介護施設があるということに、また驚きました。自分も将来年を取ったら、ここに入りたいなと思いました。ここで40分ほど歌い、市立有水小学校に移動して11時頃学校に到着しました。校長室で見た光景にもまた驚きました。何と壁に歴代校長先生の写真が全部飾ってます。有水小学校にはすでに142年の歴史があり、校長先生の写真を大事に飾っているのを見ると、地元の方々が教育に対して、どんなに力を入れているかがよく解ります。これも感動しましたよ。何か今回の旅は驚く事が多いな、と思いました。昼は4年生の生徒達と一緒に、給食を食べました。隣に座った女の子の天真爛漫の笑顔は、本当に可愛かったです。13時からコンサートが始まり体育 館にピアノがあったので、生徒達がピアノの周りに来て、私が弾き語りの形で歌いました。こんなに身近で生の歌を聞くのは、間違いなく生徒にとって刺激になると思います。この70名の生徒の中に将来、誰か歌手になる子が出るかなと思うと、とても楽しみだなと思いました。
コンサート後は中西さんの案内のもと、都城市内の音楽ホールを見学しました。都城市の人口は16万人ほどです。1400人収容の大ホールと800人収容の中ホールがあることに、また驚いてしまいました。本当に素晴らしいホールで一目惚れ、いつかこの舞台で歌いたいなと中西さんに話しました。夜の飛行機が8時なのでまだ少し時間があり、中西さんに今度は都城市の観光名所関之尾滝に連れていってもらいました。この滝は日本の滝100選に選ばれただけあって、とてもきれいな景色でした。 公園は私達二人だけで、まるで貸し切り公園のように感じました。滝を見た後は直接宮崎空港に向かい、空港で中西さんと一緒に宮崎の名物チキン南蛮を食べました。都城市は畜產がさかんな地域で、牛、豚、鶏の産出額が日本一です。そして都城市はその畜産業と農業を繋ぎ、循環型の農業を行っています。チキン南蛮は本当に美味しかったです。また機会があれば都城市に一泊してのんびりしたいなあ、と思いました。今日は一日中中西さんが私を案内してくれました。心から御礼を申しあげます。 では また 来週! 崔 宗宝
◎都城市立有水小学校の生徒の皆さんから寄せられた感想文
- さいそうほうさん、うたがかっこよかったです。じょうずでした。ぴあのがじょうずでした。(ありみずようちえん R.N君)
- うたがすてきだったのでまたききたいです。しってるうたがいくつかあったのでうれしかったです。(ようちえん K.S.君)
- すごくうたがじょうずでしたね。またきてくださいね。うたをきかせてくれてありがとうございます。おげんきで。(ようちえん R.W君)
- うてきでかんどうしました。うたがすごかったです。またうたってください。またきてください。(ようちえん C.I君)
- うたをいっぱいうたってくれてありがとうございました。またようちえんとしょうがっこうにきてください。
(ようちえん G.K君)
- またききたいです。くちをおおきくあけてびっくりしました。げんきでいてください。(ようちえん S.Dちゃん)
- きれいなうたをきかせてくれて、しえしえ!またきてください!これからもがんばってください。(有水小学校以下同じ F.O.ちゃん)
- きれいなうたをきかせてくださって、ありがとうございました。こえがひびいてすごかったです。またきてください。わたしも、うたがじょうずになりたいです。(H.Kちゃん)
- きれいなうたをうたってありがとうございます。すごくて、じょうずだなとおもいました。またきてください。(K.Y.ちゃん)
- きれいなうたをきかせてくださってありがとうございました。こえがひびいてすごかったです。がんばってください。(F.Fちゃん)
- きれいなうたをきかせてくださって、ありがとうございました。こえがひびいてすごかったです。ぴあのをひいてくれてありがとうございます。(H.M君)
- きれいなうたをありがとうございました。じゃぱんごがじょうずでしたね。」またぜひありみずしょうがっこうにきてください。(K.Iちゃん)
- きれいなうたをきかせてくれてありがとうございました。(R.O君)
- きれいなうたをきかせてくださってありがとうございました。がんばってください。こえがひびいてすごかったです。ぴあのをひいてくれてありがとうございます。またきてください。(A.Nちゃん)
- きれいなうたをきかせてくれてありがとうございました。こえがひびいてすごくよかったです。またうたをきかせてください。がんばってください。(S.Hさん)
- きれいなうたをきかせてくれてありがとうございました。こえがひびいて、ぼくはびっくりしました。またきてください。(H.K君)
- わたしは四時間めに、いろんな歌を聞きました。私は一番めにろうかのところで、バイバイしてとてもうれしかったです。でも近くて見る歌手は、はじめてで、とてもびっくりしました。今日は本当に楽しかったです。(A.T.さん)
- ぼくは、中国のゆうめいなどうぶつだったら、知っています。今までにきた歌手の中ですごい声でした。ぼくはたいわんの人も来るので、さいそうほうさんが中国のことばを教えてくれました。(D.K.君)
- いろんな歌を知っていてすごいなと思いました。歌声がすごいきれいでした。ピアノも上手でした。またいつかあいたいです。中国語も教えてくれてありがとうございました。(Y.Tさん)
- さいそうほうさん、ありがとうございます。色んなきょくがありました。ぼくはさいそうほうさんの歌が大好きです。ぼくはきれいだなあと思います。これからもいろいろなしごとをがんばってください。(N.K君)
- 歌をうたってくれてありがとうございました。とても長い声でした。イタリアの歌をきけてうれしかったです。
知っている歌もありました。赤とんぼとふるさとです。はじめてイタリアの歌をききました。中国の歌もきけてよかったです。(I.K.君)
- さいしょにお話をしてもらって中国にすんでいたと知りました。それに歌も歌ってもらって、すごくきれいな声ですごく楽しかったです。さいごにみんなでれんしゅうしている歌も歌いました。わたしもさいそうほうさんみたいに歌いたいです。またきてください。(Y.K.さん)
- 今日はあり水小学校に来て下さってありがとうございます。がい国の歌や日本の歌をきかせてくださってありがとうございます。ぼくはさいそうほうさんの声がきれいだと思いました。ぼくたちも体育館で練習しています。ぼく達もかんぺきに歌いたいと思います。かんぺきにできたら、さいそうほうさんと同じ歌手になって、100かしょで歌って町をたびして、町の人たちを喜ばせたいです。(K.N.君)
- 2月17日に、おいそがしい中ありがとうございます。さいさんはほかに日本の歌手はどのくらい知っているんですか。一番よかったのは、人が見ているのに、きんちょうしないで、ピアノがすらすらひけることです。またきかせてください。さいさんはすごいと思っています。さいさんの声ははっきりして大きくてとてもすごいです。私もそんな大きな声ではっきりした声になりたいです。さいさんと声もくらべたいし、ピアノもくらべたいです。中国語を教えてくれて、とてもうれしかったです。(R.M.さん)
- 今日はありがとうございました。いろろな歌を歌って下さってありがとうございました。とてもきれいな歌声でした。息が長くつづいてびっくりしました。ピアノも上手でした。また来てください。(三年A.N.さん)
- 今日は歌ってくださってありがとうございます。とてもきれいな声でいいなと思いました。ぼくもいつか歌手になって人をよろこばせたいです。おすしが食べたいのなら、スシローがいいですよ。(I.A.君)
- いろいろな世界中の歌を歌ったりして、きれいな声で歌うのがすごかったです。これからも、いろいろな歌を歌ってがんばってください。(三年 S.H.さん)
- 私ははじめていい歌声を聞きました。世界一いい歌声でした。また来てください。(三年 M.H.さん)
- わたしはサイソウホウさんと歌ったふるさとが心にのこりました。さいそうほうさんの歌声は、体育館にひびくほど大きく、美しい声でいっぱいでした。全ての世界を回って、これからも色々なうたを歌ってください。ずっとおうえんしています。(R.M.さん)
- 歌がとてもきれいでした。サイソウホウさんみたいなきれいな声を、わたしも一度だしてみたいなと思いました。これからも歌手をがんばってください。(R.I.さん)
- うすてきな歌をありがとうございます。ピアノをひくのもじょうずですね。中国の言いかたも教えてくれてありがとうございました。また来て下さい。(三年R.S.さん)
- 今日はきれいな歌を聞かせてくれてありがとうございます。ぼくは、はくりょくがあって、きれいな声でほんとうにすごいなーっと思いました。ぼくは、さいしょに大かな声を出したとき、びっくりしました。(H.N君)
- 今日はかんしょう教室4時間目に歌やピアノをひいたりしてくださり、ありがとうございました。さいしょの歌の時は、しゃべる時とこえがちがかったので、それにきれいな声で歌っていたので、びっくりしました。(三年 H.Y.さん)
- さいそうほうさんの歌を聞いて、歌をあんなに長くのばせるなんてすごいなあと思いました。歌手にはなりたくないけど、ぼくも長くのばせるようになりたいです。またきてください。(三年 R.S.君)
- わたしは、さいしょにピアノで聞かせてくれた曲が一番、心にのこりました。私はピアノを習っているので、サイソウホウさんみたいにうまくひけるようになりたいです。(三年C.A.さん)
- すばらしい歌でした。ぼくは、この歌は、感動てきだなあと思いました。今日は本当にありがとうございました。(S.N.君)
- ぼくは、サイソウホウさんの歌を聞いて、「ブラボー」と思いました。サイソウホウさん、歌をがんばってください。そして、また歌を聞かせてください。(M.S.君)
- アベマリアという曲が心にのこりました。あんなにひびく声は初めて聞きました。ピアノもひけてとてもすごいと思いました。これからもがんばってください。(三年T.F.君)
- ピアノと歌をいっしょにできるなんて、びっくりしました。また来た時、新しい曲を聞かせてください。(三年H.T.さん)
- すてきな歌をありがとうございました。これからも歌をがんばってください。(T.T.君)
- 給食のとき、に、中国語で「ありがとう」「さようなら」「こんにちは」を教えてもらったので、台わんの方が来た時に、生かそうと思いました。体育館で歌声を聞いたとき、とてもびっくりしました。話している時と、歌っている時の声が全くちがうし、とてもきれいな歌声でした。またあえる機会があれば、また歌声を聞かせてください。(4年R.S.さん)
- 私は歌を歌うことが好きなので、崔宗宝のようなきれいな声が出せるようになりたいです。崔宗宝さんの声を聞いていて、とてもはく力があって、すごかったです。これからもがんばってください。(4年H.S.さん)
- バリトン歌手の生声をすぐそばで聞けるなんて、思ってませんでした。声のひびきがよく伸びていて、感動しました。「アヴェ マリア」や、たくさんの歌を聞けてよかったです。本当にありがとうございました。
- (4年N.S.さん)
- 初めて見た時は、とても身長が大きくて、すごかったです。歌を聞いたら、とても声が大きくて、マイクなどもつけてないのに、体育館全体にひびいていて、とてもすごかったです。ぼくも、崔宗宝さんみたいに声が大きく身長が大きくなりたいです。(4年 H.T君)
- わたしは歌が好きです。わたしも歌は人を喜ばせる力があると思います。崔さんの歌はすごくひびいていて、とてもきれいだったので、崔さんに負けないように、がんばります。崔さんもがんばってください。(4年S.K.さん)
- 中国語も教えてくださってありがとうございました。声がきれいで、どうしたら、そういう声がでるのかが知りたいです。行ってもらいたい所があります。それは綾です。自然が豊かで、心が気持よくなる所ですので、ぜひ綾に行って、歌ってみてください。(4年Y.M.君)
- ニーハオ!この前は歌を聞かせてくださってありがとうございました。私は、男の人の歌声は低くて、高い声は出せないと思っていたので、声を聞いた時にはびっくりしました。私が一番おどろいた事は、声が長くつづいたり、声が低かったり、高かったり、「さすが!ブラボーブラボー」と思いました。私はあまり長く息が続かないので、崔宗宝さんのアドバイスで、もっと歌を上手にしたいです。本当にシェイシェイ(4年K.A.さん)
- ぼくは崔さんを見ていて、とても背も高いし、声もとても大きくひびいていたので、びっくりしました。そのうちにぼくは崔さんの歌を聞いていてねむくなりました。これからも歌を歌うのをがんばってください。
- (4年Y.T.君)
- バリトン歌手ってなんだろうと思い、実際に聞いてみると、とてもきれいな音色でした。そして、中国語も勉強出来て、とてもいい機会になったと思います。私も崔宗宝さんみたいに、すてきな音色になりたいなあと思いました。(4年R.M.さん)
- ぼくが崔宗宝さんが来た時におどろいたのは、身長があまりにも高かったことです。歌も「アヴェマリア」では「アヴェマリア」としか言ってないけど、声をちょうせいできていて、びっくりしました。台わんからもいらっしゃるので、その時に、崔宗宝さんに教えてもらった中国語をいっぱい言ってみたいです。(T.K.君)
- わたしはオペラを生で聞きました.声が低かったり、声を長く出していたので、すごいなと思いました。歌を歌うことが好きで、歌もいろいろな種類があるので、オペラなども歌ってみたいなと思いました。(4年T.F.さん)
- ビブラートとかがとてもきれいな声でした。またひき語りも、とても上手でした。わたしは歌を歌うのが大好きだから、たくさん練習をして、崔宗宝さんみたいに上手になりたいです。(A.U.)
- ぼくは教室で、給食を食べる時、どんな声なのかなあなど思って聞いていたら、ものすごくきれいな声でした。
他にも、「シェイシェイ」や「サウジェー」など色々なことを教えてもらいました。もうすぐ台わんの人がいらっしゃるので、この言葉を使いたいです。(4年Y.W.)
- 私はバリトンの声を初めて聞いて、はく力があるけどすごくきれいな歌声だったので、私もまねをしてきれいな歌声になりたいと思いました。私は歌手の人にあこがれていたので、崔宗宝さんが来てくっるということでしたなおで、とても楽しみにしていました。いろいろと教えてくださってありがとうございました。(H.T.さん)
- とても歌声がきれいなので感動しました。イタリアの歌は初めて聞いたので、とても印象に残りました。日本の歌もちがう歌みたいに聞こえました。これからもがんばってください。(5年T.M.さん)
- すべての曲がすばらしい歌声でした。改めて音楽の楽しさを知ることができました。聞いていると、いやされるような歌声・メロディー。とっても楽しい一日になりました。中国語のお勉強もしてくださいました。また機会があれば、有水小学校におこしください。(5年R.I君)
- 私は「フニクリフニクラ」は聞いたことがあり、私もいっしょに歌いたくなりました。サイソウホウさんはとても声が大きく、歌も上手でびっくりしました。また来てください。(5年E.M.さん)
- 私はサイソウホウさんが歌ってくださった「フニクリフニクラ」は一番印象に残っています。サイソウホウさんの歌ははく力があり、すごいなと私は思いました。今日は本当にありがとうございました。また来てください。
(5年R.I.さん)
- ぼくはアベマリアが印象に残りました。同じ言葉を歌っているだけなのに、ちがう歌詞のような感じになりました。また有水小学校に来てください。(5年Y.K.君)
- サイソウホウさんが歌ったアメイジンググレイスはアニメで知りました。アニメで聞いたものと同じのようでした。今日来てくださってありがとうございました。(S.Y.君)
- 声が遠くまでひびいていて、すごいと思いました。ぼくは歌を歌うのは好きだけど、あまりひびきません。練習してもうまくいきません。ぼくの知っている曲は2曲目だけでした。オペラの曲は家でも聞いています。これからもかぜをひかないように、歌い続けてください。また来て歌ってください。(R.F.君)
- ぼくはバリトンというジャンルの曲を初めて聞きました。声が低くて力強いのに、なめらかだったのが、とても印象にのこり、心がいやされました。ぼくは崔さんの歌う「アベマリア」がとても気に入りました。これからも色んな人の心をいやしてください。ありがとうございました。(5年T.S.君)
- 「アベマリア」では、低い声がきれいに出ていて、すごいなあと思いました。また中国語を教えてくださって、ありがとうございました。ぼくも楽器を習ってみたいです。(5年K.N.君)
- 私はアメイジンググレイスがとても印象に残りました。又色々な歌を聞かせてくださり、ありがとうございました。とても大きな声でとても迫力があり、とてもすごいなと思いました。途中で中国語を教えてくださったり、楽しい話を聞かせてもらって、とても楽しかったです。本当にありがとうございました。(6年M.I.さん)
- 歌声を聞いた時に、声が大きくて、すごくきれいな声だと思い、すごくビックリしました。私はピアノのひきがたり(日本の曲)を歌っている所が印象に残っています。あと43カ所頑張って下さい。これからもお体に気を付けて過ごして下さい。(6年M.I.さん)
- 知っている歌や聞いたことのない歌が聞けて、とても楽しかったです。息が長く続いていて、すぎなと思いました。それにマイクを使わずに歌っているのに、体育館中に歌声が聞こえているのもすごいなとい思いました。(6年A.T.君)
- 崔さんの歌声はとてもひびいていて、美しい歌声でした。感動しました。私は2月26日にある「ハーモニーin 宮崎」に出るので、その時に歌う歌を練習しています。崔さんのように、きれいな歌はうたえませんが、歌うのが好きなので、崔さんを見習って、これからも、きれいに歌を歌いたいと思います。今日は本当にありがとうございました。「謝謝」(6年M.K.さん)
- 最初にアベマリアを聞いた時に、とても声が大きくて、歌声がきれいで、とてもびっくりし
ました。またいろんな国の歌を歌っていたし、ピアノも上手で、とてもすごいなと思って、とても心にひびきました。これからもいろんな人に、歌を歌ってください。今日は本当にありがとうございました。(6年H.T.君)
- アベマリアの歌を歌い始めた時、とてもおどろきました。歌声に迫力があり、きれいな歌声をされていて、感動しました。日本の曲以外も歌われて、すごいなと思いながら、聞いていました。これからもがんばってください。(6年T.T.君)
- ぼくが心に残った曲は一番目の「アベマリア」です。あとから崔さんに意味を聞いたら、幸せを願うということだというのが分かってよかったです。これからも体に気を付けて、がんばってください。(6年T.Y.君)
- 目の前で歌を聞けたのは初めてで、マイク無しなのに声がとてもひびいていて、最初にすごくおどろきました。崔宗宝さんが歌手になろうと思ったきっかけが、みんなの笑顔ということで、私はとても共感しました。私は将来まん画家を目指しているんですが、きっかけがまったくいっしょで、びっくりしました。これからも末永くさまざまな方を歌声で,笑顔にしていってください。(6年H.F.さん)
- 私はアベマリアという曲を最初生声で聞いた時に、すごく迫力があったなと思いました。そして感動しました。知っている曲もあったので、楽しかったです。これからも教えてもらっ
たことを忘れずにしたいです。ありがとうございました。(6年M.Y.さん)
- 崔さんの歌声を聞いた時に、とてもお上手で、感動しました。アベマリアを聞いた時、一音一音が長くて、よく息がつづくなあと思っていました。とても楽しい時間でした。今日は本当にありがとうございました。これからもお体に気を付けてがんばってください。(6年M.F.さん)
- 声がひびいて大きくて、すごいなと思いました。私は徳に、アベマリアの歌がいいなと思いました。ピアノもうまくて、日本語もペラペラですごかったです。中国語も教えてくださってありがとうございました。また有水小学校に来てください。(6年R。T。さん)
- 日本の里100選の57回目に選んで下さってすてきな歌を聞かせて下さった事には感謝の文字以外ありません。あと43個もがんばって下さい。また、外国の歌や、中国の歌を聞かせて下さったり、オペラやモーツアルトのことにも少し説明して下さったので、少しかしこくなれました。それでは、お体にきをつけて歌い続けて下さい。(6年M.M.さん)
- 私はてれびでは歌を聞いたことはありますが、生歌は聞いたことがありません。ですので、今日は生歌が聞けてすごくうれしかったです。中には私のしっている歌もあって、すごく楽しい時間でした。そして、崔宗宝さんと最後にいっしょに「ふるさと」が歌えて良かったです。今日は本当にありがとうございました。(6年C.M.さん)
お礼
昨年10月11月に145通出したコンサート開催依頼の手紙にも、はかばかとした反応が無く、思い切って、フェイスブック上の各地の観光協会やNPO組織にフェイスブックメッセージを出しました。宮崎県都城市の芸術家協会会長の中西様を見つけてお願いした所、早速お返事をいただき、都城市立有水小学校と、介護施設ほほえみの園をご紹介くださいました。トントンとお話が進み、当日は朝8:30から宮崎空港にお迎えいただき、一日中車でご案内いただきました。
コンサート終了後は観光名所の滝にまでお連れいただき、崔さんは大感激して帰ってまいりました。
ほほえみの園の山田様、有水小学校の福山教頭先生誠にありがとうございました!
お礼
昨年10月11月に145通出したコンサート開催依頼の手紙にも、はかばかとした反応が無く、思い切って、フェイスブック上の各地の観光協会やNPO組織にフェイスブックメッセージを出しました。宮崎県都城市の芸術家協会会長の中西様を見つけてお願いした所、早速お返事をいただき、都城市立有水小学校と、介護施設ほほえみの園をご紹介くださいました。トントンとお話が進み、当日は朝8:30から宮崎空港にお迎えいただき、一日中車でご案内いただきました。
コンサート終了後は観光名所の滝にまでお連れいただき、崔さんは大感激して帰ってまいりました。
ほほえみの園の山田様、有水小学校の福山教頭先生誠にありがとうございました!